寝違えについて | ファミー午後の整骨院
Tap to close

寝違えについて

寝違えについて

ブログをご覧の皆様、こんにちはヽ(^0^)ノ

肩、腰、背骨、交通事故専門治療、大分市大在にあるファミー午後の整骨院の首藤です。

本日は、寝違えについてお話しようと思います。

寝違えの原因

寝違えは首や背中に痛みがあり、動かすと痛みがある状態を指します。

では、なぜ寝違えが起こるのでしょうか。一概にこれだけという原因はないのですが一番多いのが睡眠時の姿勢です。

通常、無理な体勢をとっていれば痛みやコリにつながるのでそこまで長時間同じ姿勢をとるということはありません。

寝ている時も無意識ではありますが寝返りを打つので寝違えにつながることは少ないです。

ですが、寝ている場所が狭かったり、枕が合っていなかったりで不自然な状態が続くと長時間首周りに負担をかけ続け、筋肉や靭帯を痛めてしまいます。

寝違えに特になりやすい人がいます。

それは背骨(頚椎)の歪みがある方です。

頚椎が歪むと筋肉に負担が掛かり更に上記のような事が起これば寝違えを引き起こします。

対処法

寝違えを繰り返す人、1週間以上痛みが取れない人は治療を受けたほうが良いです。

治療せずにほっておくといつまでも痛みが引かなかったり痛みが強くなる場合もあります。

寝違えで悩んでいる方は一度当院までお越し下さい。

当院の背骨歪み矯正治療で根本から治していくので寝違えになりにくいお体に変えることができます。

患者様から頂いた嬉しいお言葉

大分市明野在住のNさん

かなりひどい寝違えでしたが、6回通いみるみる良くなりました。

全身も楽になりこのまま続けていこうと思います。

また、雰囲気も明るくてかなり良く、体だけじゃなくて心にも元気が出る整骨院です。

 

皆様のお越しお待ちしております。

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア

ご予約・お問い合わせ

LINE予約予約

営業時間

  • 電話対応時間8:20~12:55/15:10~20:15
  • 休憩時間12:55~15:10

※セールス・営業のかたへ
お電話での営業はお断りさせていただいております。恐れ入りますがメールまたはFAXにてお送りください。