ストレートネックとは? | ファミー午後の整骨院
Tap to close

ストレートネックとは?

ストレートネックとは?

ブログをご覧の皆様こんにちはヽ(^0^)ノ

肩、腰、背骨、交通事故ファミー午後の整骨院の松本です。

今日はストーレートネックについて話しますね。

ストレートネックとは?

首の痛みは多くの人が抱える悩みです。

首には非常に多くの、神経が通っているため、首の痛みを放置してしまうと神経が障害されて思わぬ症状が現れることがあります。

首の痛みは様々な原因により発生します。

首の痛みの原因にはどのようなものがあるのでしょうか?

そのうちのストレートネックについてお話します。

 

症状

ストレートネックは日常的に猫背など不自然な姿勢を続けることで、首がまっすぐになってしまった状態のことを指します。

首は正常ならば緩いくの字(S字状)を描いていますが、まっすぐになってしまうと頭が前に飛び出た前傾姿勢となります。

この姿勢になると頭の重さがすべて首や背骨にかかってきます。

首の筋肉がこわばったり、硬くなってしまうと肩や首の痛みに繋がるほか、神経を害して手や腕のしびれ、頭痛、眼の疲労などを引き起こすこともあります。

ストレートネックは合わない枕や猫背の状態でのデスクワーク、スマートフォンの長時間の使用などが原因となります。

  

まずストレートネックにならないように日常生活の姿勢を見直すのが重要です。

当院では、硬くなった深いところまでの筋肉をしっかりと抑え、B&M背骨の歪み矯正治療で背骨を真っ直ぐにしていきます。

     

首の痛みでお困りの方はぜひ当院まで来てください。

皆様のお越しお待ちしております。

 

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア

ご予約・お問い合わせ

LINE予約予約

営業時間

  • 電話対応時間8:20~12:55/15:10~20:15
  • 休憩時間12:55~15:10

※セールス・営業のかたへ
お電話での営業はお断りさせていただいております。恐れ入りますがメールまたはFAXにてお送りください。